仕掛け
岩船の磯釣り メニューへ戻る

フカセ釣りが基本になります。
ぶっこみの場合は確率が悪く私はやりません。しかし、釣れると超大型(例えば、黒鯛50cm)がきます。!


主な仕掛け

 通常は撚り戻しと割びしを使う、極簡単な仕掛けです。

  尚、メジナは餌が沈んで行く途中で食いますが、黒鯛の場合は底まで沈めるか、足下の岩に餌が触っていないと食わないので根がかりは覚悟してください。おもりは重くしてください。かなり難しくなります。
 磯カニを使って根掛かりを防ぐことができます。










 ゴム製の浮き止めを使用して、小型の磯浮きを道糸に通し可動式にすると振り込みが楽になります。浮き下は状況と水深に合わせて調整します。また、波の動きが速い時は目印にもなるので便利です。
 おもりは調整してください。

深場で1.5kg以上のメジナが掛かると突っ込みが強烈なので根ズレに注意してください。
 ドラッグの性能が良いリールを使ってください。
 主に、メジナやスズキを狙います。







 主に岩いそめを使います。オキアミの場合は、オキアミのブロックの中から大きめのものを選んで、4〜5個を針に掛けて使用します。安上がりです。


標準的な道具
竿   5〜6m位の柔らかめの磯竿(チヌ用等)
リール 投げないのでドラックがしっかりしていれば使い慣れたリールが良いでしょう。
道糸  3号
ハリス 2号
釣針  海津13〜16号等

コマセ オキアミのブロック(大)5個以上
     いわしのミンチ ブロック(小)1個
玉網  直径50cm以上の大型
魚籠  大型のもの


コマセの撒き方
 午後2時頃が引き潮の日に、午前10時頃からこませを撒き始め、午後1時頃から釣り始めます。運が良ければ、2kg級のメジナが一発です。
 かなり前になりますが、25kg以上のカラス貝のコマセを使用した時には、足下が魚だらけになったことがあります。大潮の方がこませの拡散効果が高いので良いかもしれません。
 いわしのミンチは臭いが強いので集魚効果は抜群です。

ヒント
 コマセを撒きながら、ルアーでシーバスを狙うのも面白いと思います。 


釣り場の説明は写真が無いと無理なのでお待ち下さい。

工事中......

岩船の磯釣り メニューへ戻る