電池切れの為、デジカメが使えませんでした。
レンズ付きフィルムで撮影した写真をスキャナー処理したので見づらいと思います。
写真を入れ替えるために、釣りを兼ねて、また行ってきます!

国道120号を分かれて500m位曲がりくねった坂を下るとガードレールと柵がありますので、歩いて坂を下ります。
車は通行止めになっています
手前の道路脇空き地に止めてください。

発電所入り口 車は入れません。
発電所の放水口近辺

歩いて坂を下ると広場があり、発電水路の放水口があります。
釣りボートが写っていますが、岸から見て放水口の左側は釣れる確立がかなり低くなります。
必ず右側で釣ってください。

放水口の前方、右側の岸がポイントです。
以前は写真右前方の岸から釣ることができたのですが、東電の要請により岸釣りは禁止になりました。
ボートからの釣りになりますが、岸からの釣りより機動性があります。
放水口からの水流に注意して、水流の先、右側を釣ってください。
必ず、釣れます!!!

放水口近辺は、ボートからの釣りしか許可になっていません。
ボートは、湖畔のホテルで借りることができます。
1日 ¥2,700円
3人まで乗ることができます。
ライフジャケットは必ず付けてください。

排水口右側からの写真です。

偶然、足下に鱒がいました。これの他にも2匹、合計で3匹が泳いでいました
発電所が休止の時は諦めてください。
流れが無いと釣れません!
丸沼湖畔の漁業組合で入漁料の支払いを忘れずに!
1日 ¥2,100円
|